2020年08月
[] [過去の日記一覧] [管理]
●2020年08月28日(金)

☆今日のニャンコ☆

「昨夜から口を閉じなっくなって、食事を食べません、よだれも出てます」ということで、7歳の猫が来院してきました。猫の口の中を診ると、ほとんど歯がありませんけど、下あごの右の犬歯が横を向いています。どうも、この歯が横に曲がっちゃったから、それが邪魔して口を閉じれなくなったようです。指で押すと、少しグラグラしてますから、これを抜けば大丈夫です。

猫をネットに入れて、バスタオルでぐるぐる巻きにして、顔だけ出して、動けないようにして、抜歯する器具で犬歯を挟んでエィッって抜きたいのですが、猫は頭を振ったり、顎を動かしたりして抵抗するので、なかなか上手に歯をはさむことができません。

それでも、何度目かにつかめて、その拍子に猫が頭を振っていやがったので、その拍子にバキッと抜けました。元々、歯根炎でグラついている歯ですから、歯がつかめれば、そう難儀しないで抜けます。抜いた後の歯茎に抗生物質の軟膏を塗って、化膿止めの処置をして終了です。

体質的だと思いますが、生まれつき歯の弱い子がいます。歯周炎、歯根炎で自然にぽろぽろと歯が抜けていきますが、食事を食べるのには問題ありません。多分、元々、歯が弱いので、丸呑みして食べる習慣がついているのでしょう。

当院のハッチも数か月前に大々的抜歯をして、残りの歯はもう数本しかなくて、奥歯は全くありませんが、少し水でふやかしたドライフードをモgモグと食べています。お肉なんかは小さくして与えると、丸呑みで一気に飲み込んで満足そうにしています。

●2020年08月26日(水)

☆今日のワンコ☆

今日は小型犬の抜歯と歯周炎の治療をしました。「口臭が気になる」ということで来院してきたワンコです。奥の方の歯に歯石が付着して歯周炎がおきてるみたいでしたから、麻酔下の処置をお勧めしていました。

麻酔をかけて眠らせて、超音波スケーラーという器具を使って歯石を取り除いていきます。右奥の臼歯3本の歯周炎が進んでいるようで、ぐらついている歯があります。口臭の原因はここだろうと、これらの歯を抜歯することにしました。

2本は、歯根部にグイグイと器具を入れて行って、歯を脱臼させて抜歯しました。歯根炎、歯周炎が進んでいたので、比較的簡単に抜くことができましたが、一番大きな歯根が3本ある歯は、ドリルを使って歯をカットして抜きました。

今回は「口臭が気になる」ということでの歯の治療でしたが、右奥上顎の臼歯の歯根炎がかなり進んでいましたから、このままにして置いたら、歯根炎が進んで、ほっぺたが腫れるようなことが起きたかもしれません。これから、歯磨きを励行していただければ、今回が最後の歯の治療になりますけど、それが出来ないと、また2〜3年後に治療することになりそうです。

●2020年08月24日(月)

☆今日のニャンコ☆

慢性腎臓病で治療中のニャンコたちがいます。猫の腎臓病は、多分死因の一番目か二番目に来るんじゃないかな?特に、室内飼いのニャンコが多くなり、猫が外に出なくなったので、感染病や事故が減ってそのおかげで猫が高齢化し、腎臓病の治療が多くなりました。

治療法は、病態によってことなりますが、決定的な方法はなくて、現在の状態から悪化させないで、生活の質を維持することが重要になります。

投薬と皮下点滴が治療のメインになります。以前は皮下点滴は病院で行っていましたが、最近は、飼い主の方が自宅で行ってます。自宅での点滴というと、始めは飼い主の方も難色を示しますが、ほとんどの方が出来るようになります。

この方法を取る様になってから、慢性腎臓病の猫の寿命が延びた気がします。点滴は2〜3日に一回やっていただいてますが、自宅で出来るので、きちんとやってくれているのが良いのだと思います。病院に来院していただくと、諸般の理由で、来院が伸びて、「あれっ、最近、あの子診てないな〜」なんて気になってると、次に来たときは、かなり病態が悪化していて、もはや元の状態のに戻すのは無理かなぁ〜、なんて経験を何度かしました、。家での皮下点滴は、習慣になるので、それが、ネコの延命につながっているのでしょう。定期的に来院していただいて、腎臓の状態をチェックすると同時に、頑張って点滴している飼い主の方を励ましています。

●2020年08月22日(土)
☆今日のワンコ☆

メロディちゃんです。生後9か月の女の子です。体重は2.3s、狂犬病のワクチン接種とフィラリアの予防で来院しました。最近は、室内で飼育されている小型犬が多いので、フィラリアが寄生している犬はほんとに少なくなりましたね。陽性の子は、10歳以上で屋外飼育で予防歴なし、とか、保護犬で見られますね。

●2020年08月19日(水)
☆今日のワンコ☆

毎日暑い日が続いていますね。高齢で足腰が弱くなった当院のPの散歩は、最近は、午後10時位に近くの公園に行ってます。「子犬の頃(15年前ですが・・)良くアジリティーみたいに、遊具の間や滑り台を一緒に走ったなぁ」なんて言いながら前期高齢者と高齢犬がトボトボ月明りの下を歩いています。

写真は、もんじゃちゃんです。生後2カ月のワクチン接種で来院しました。体重は2.2sです。スタンダードプードルとゴールデンのミックス犬だそうです。大きくなった時が楽しみですね。

●2020年08月18日(火)

☆今日のニャンコたち☆

今日はニャンコの来院が多い一日でした。7月には保護された子猫の来院が多かったのですが、みんな風邪ひいていたり、ダニが原因の皮膚病(カイセン)だったり、寄生虫が居たりしたんですが、保護した方たちがみんな優しい方ばかりで、結局、ご自分で飼うことなり、きちんと治療していただいて、みんな元気になって、その子猫たちが、ワクチン接種で来院してきました。前回見たときは、ビショビショに濡れて、弱っていて、体重も300gしかなくて、「1週間もたないかもしれませんよ」ってセンセイから言われたけど、こんなに大きくなりしたよ、って子は、一か月で、体重は1kgを超えてました。

手術は猫の不妊手術が飛び入りが1頭、ご予約が1頭でした。

夕方には、食欲がおちた17歳のメス猫が来院しました。血液検査で、大きな異常はなかったので、皮下点滴で少し様子を見ることにしました。暑さのせいで食欲が落ちているのかもしれません。当院の婆さん猫(20歳)も、2日に1回の皮下点滴を受けて、栄養食を食べさせてもらって、なんとか、体重を落とすことなく、今年の猛暑を乗り切っています。

私も、冷蔵庫に冷やしてある麦茶を飲みながら、診察を続けています。熱中症の4割が室内で起きているそうですから、気を付けないとね。

●2020年08月17日(月)
☆お盆休み☆

13日から16日まで当院はお盆休みで、予約の方以外は来院されることもなく、ご先祖様に挨拶した後は、福間海岸で過ごしていました。良いお休みだったんですが、こんな顔になってます。海では当たり前なんですが、陸に上がると目立つみたいで、今日もセンセイ、何でそんな「高校球児」みたいな顔になってるんですとか、色々と質問されました。ただの、日焼けです。海はビーチは暑いけど、少し風があると、海上は過ごし易いんですよ、日焼けはしますけどね(笑)

●2020年08月12日(水)

☆お盆休み☆

明日から、当院は16日まで休診です。継続治療が必要な方には、時間を決めて来院していただきますが、それ以外の方は、留守番電話対応になります。午後9時以降は、北九州夜間救急病院で診てもらえます。昼間も、小倉北区で到津から中井方面の病院で、休日診療してるところが2〜3病院ありますから、そちらをご利用くださいね。

●2020年08月11日(火)

☆今日のワンコ☆

「前足を舐めています。少し赤くなって腫れてるみたいです」と小型犬がやってきました。指間皮膚炎という病気があります。指の股の間やパットの間の皮膚が炎症をおこして、そこが痒いのでワンコはセッセと舐めますから、いよいよ炎症が進んで赤く腫れてという状態になります。抗生物質と炎症を抑えるお薬を処方すると、症状が改善しますが、前足を舐める癖のあるワンコがいます。退屈だとか飼い主の気を引きたいがための行動だという説もあります。こんな子は皮膚炎を起こしやすいみたいです。

今日のワンコも、「そうだろうな・・」と予想しながら見てみると、なんとなく腫れ方が異常です。皮膚炎にしては腫れすぎで、足先から浸出液が出て、浮腫みたいになってます。入院治療の時、点滴用に、静脈に留置針を入れてテープで留めますが、巻き方がキツイとこんな感じになることがあります。

腫れている部位の根本をよく見ると、「あらま、輪ゴムが食い込んでいるわ」、どうも、子供さんがいたずらしたみたいで、毛が深いので飼い主の方は輪ゴムに気づかなかったようです。輪ゴムを外して、周囲の毛を刈るとそれほどきつく食い込んではいなかったので、治るのにそれほど長くはかからないでしょう。

以前、外飼いの犬がやはり輪ゴムでいたずらされた子を見たことがあります。外で飼われているので、飼い主が気付くのが遅れて、輪ゴムが皮膚に食い込んで、ゆっくりと肉が切れていって、かなりひどいことになっていました。

今日のワンコは早めに来院してもらって、良かったです。子供さん、叱られただろうね。


●2020年08月08日(土)

☆今日のワンコ☆

今日は9歳の中型犬の歯の治療でした。いつもは大人しく歯を磨かせてくれるそうですが、最近、左側を磨こうとすると嫌がる、といくことで来院しました。歯をなかなか見せてくれないワンコが多いのですが、今日のワンコは、いつも触られ慣れてるので、渋々ながら見せてくれました。奥の方の臼歯が歯周炎でグラついているように見えましたから、麻酔下で、歯石の除去とグラついている歯の抜歯をお勧めしました。
ワンコに麻酔をかけてから、精査すると、やはり上顎の一番奥の歯が歯周炎でグラついていて、周囲が歯肉炎を起こしていましたから、ここが痛かったのでしょう。エレベーターという器具で歯を脱臼させて抜歯しました。脱臼させると言っても、元々がグラついていますから、3本ある根っこのうちの1本を脱臼させると、簡単に抜けました。
いつもは、小型犬の治療が多いので、今日は体重が11kgのワンコでしたから、歯がとても大きく感じました。この子は、今まで飼い主さんから、歯を磨いてもらってますから、今回、歯石を取ってあげたので、これからも磨いてもらって、この綺麗な状態が維持できると良いですね。なかなか、歯を磨かせてくれる子はいませんからね。
当院のハッチも無理やり磨いてましたが、完全に、私は彼女から嫌われてしまいました。2か月ほど前にほとんどの歯を抜歯したので(残りは3本くらい)それほど頻繁に磨かなくてもよくなりましたが、嫌われてるのには変わりません。

●2020年08月07日(金)
☆今日のニャンコ☆

チビちゃんです。5歳の不妊手術済みの女の子です。ワクチン接種とノミの駆除薬で来院しました。以前からあった滴下式の駆除薬、フロントラインの効果が最近少し落ちている感じがしますので、違う成分の駆除薬を使用してます。

●2020年08月05日(水)
☆当院のペット☆

夏になると、事務室の窓にイモリが現れます。縄張りがあるのか、毎夜出てきますが、大きさが違うから、別の個体だと思うけど、一度に二匹はないんですよね〜、絶対大きな方が有利だと思うけど、この餌場に2匹はないんです。紳士協定があるんだろうか?窓のこっち側から狩猟を見るのは楽しいです。確率は30%くらいかな?大きな蛾に飛びついて、失敗して、そのまま落下して、まあ、トカゲだから大丈夫だろうと思ってると、10分くらいで、また上がってきてます。秋になると出てこないから、今のうちに、一生懸命働いて、稼いでおきなよ!!

●2020年08月04日(火)
☆当院の眠☆

梅雨が明けて暑くなって、今までは事務室の棚の上で寝てた眠が、下に降りてきました。お気に入りは、階段の踊り場のボックスの中、棚の上に居たときは気が向いたときしか降りてきませんでしたが、踊り場は私の居るすぐそばで、診察室に降りていく途中ですから、前を通るたびに、チョコチョコ触られるので、少し寝不足気味みたいです。
Pとポチは外に居るので、アッチコッチウロウロしながら、涼しいところを見つけて休んでます。さすがに、冬の間入ってた犬小屋には入りません。
ハッチは気管虚脱があるので、ハーハーいってるうちに、ハーハーがゼーゼーになって、呼吸困難になるので、キンキンに冷えた部屋のエアコンの前で極楽生活を送っています。夏それぞれのペットの風景ですね。


WebDiary CGI-LAND