2012年02月
[] [過去の日記一覧] [管理]
●2012年02月29日(水)

☆今日のワンコ☆

今日は11歳のメスの中型犬の腫瘍を切除しました。

首と膝にコブができていました。首のコブの大きさは3cm位、膝には2cm位のもの1個と1cm位のものが2個・・。腫瘍は皮膚の表面に出来てるようで、下の組織との癒着はありませんでしたから、取り易そうでした。ただ、腫瘍の表面が破れて少し出血していましたから、なんとなく不気味な感じでした。

「こいつは取りやすそうだな?」なんて思っていると、メス入れて腫瘍の周りの皮膚を切ると、腫瘍に向かって沢山の血管が発達していて、出血が多くて苦労することも多々あります。往々にして、この様な腫瘍は悪性のことが多いのです。切除した部分にすぐに再発したり、付属のリンパ節に転移したりします。

今日の腫瘍には、血管の進入も少なくそれほど苦労しなくても切除できましたが、悪性、良性は今日切除した腫瘍を組織検査に出さないと判りませんから、念のために、少し大きめ、深めに切り取りました。

予定していた腫瘍はすべて取り終わって、やれやれと思いながらワンコの体位を変えると「あらま、ここにもある・・」。太ももの内側にも2cm位の同じような腫瘍がありましたから、それも切除しました。

同じ様な腫瘍があっちこっちに出来ているので、組織検査をすることにしました。1週間後には結果が返ってきます。腫瘍の種類によっては、再発防止のためにお薬を飲ませることもあります。

●2012年02月28日(火)
☆今日のワンコ☆

スコテッシュ・ホールドのまりちゃんです。4ヶ月目の女の子です。私からガシッとつかまれて不安そうです。

スコテッシュのお耳が縮れているのは、遺伝的に軟骨の形成不全があるからです。耳以外に手足の関節にも軟骨があります。以前は軟骨の形成不全が手足にも出る子が居て、成長するにつれて関節が曲がってしまうことがありましたが、最近はその様な子を繁殖に使わないようにしたり、アメショーなど他の猫種と掛け合わせることで、耳は縮れていますが、障害のない健康で可愛い子たちが生まれているようですね。

●2012年02月27日(月)
☆今日のワンコ☆

MDのハッピーちゃんです。生後6ヶ月の女の子です。今日は避妊手術の相談で来院しました。初回の発情前に手術を受けると、乳腺腫瘍の発病率が減る(乳腺が発達しないので、ほとんど発病しないのでは?)、子宮や卵巣の病気にはならない(手術で切除するので、発病率0%)というメリットがあります。

海外では、犬や猫は去勢や避妊手術を受けて飼うのは当たり前の様です。先日受けてたセミナーの講師はアメリカの先生でしたが、会場から「この病気の10歳の未去勢のオス犬での発病率は?」という質問が出ると、「アメリカでは10歳のオス犬で未去勢の犬はほとんどいないので、データーはありません」とピシャリと答えてましたよ。

ハッピーちゃん、自分の手術の話をされているので、そっぽ向いてる様な・・・。

●2012年02月25日(土)

☆今日のワンコ☆

「3日前から食欲がなくて、クターとして動きません」と、8歳の小型犬が来院しました。

診察台の上に上がったワンコは、手足を伸ばした状態で動きません。苦しそうではないのですが、虚脱している感じです。飼い主の方によると、水ばっかり飲んで吐いているそうです。

メスのワンコですから一番最初に「子宮蓄膿症」が浮かびましたが、このワンコは避妊手術を受けていますから、その病気は除外されます。血液検査をすると、血糖値がかなり高くなっています。正常値の5倍ほどの値です。糖尿病です。腎臓の機能も悪くなっています。以前から肥満傾向(理想体重の2倍近く)のワンコですから、心臓機能の悪化も考えられます。

糖尿病が原因で、体のあっちこっちが悪くなってるようです。それでグッタリしているのでしょう。動物には、あまり「途中経過」がありません。いきなり元気がなくなって、調べてみると飼い主の方が考えてる以上に悪くなってることが多いのです。

糖尿病は、元気と食欲はあるけど水を飲む量が多くてオシッコばかりしている。という程度から、今日のワンコのように、多臓器不全を起こして重症になってることもあります。

入院させて、インシュリンを打ちながらの点滴治療になります。血糖値を下げて、体の中のバランスを正常に戻してあげないといけません。人ですと多分これに透析療法が加わるでしょう。ワンコはかなり厳しい状態ですが、何とか持ち直してまたお家に帰れると良いですね。


●2012年02月24日(金)
☆今日のワンコ☆

トイプードルのリョウ君です。2歳の男の子で体重は6kgですから、トイプードルとしては、大きい方ですね。今日はワクチン接種で来院しました。飼い主の方に「ねえ、助けてよ」って言ってるみたいですね。

●2012年02月23日(木)

☆今日のワンコ☆

今日は先日去勢手術をした福間のサーフショップのワンコの抜糸でした。今日の午後は休診日で福間海岸に行きます。抜糸用の器具(はさみ程度ですが・・)を持参して、現地で抜糸しても良かったのですが、万一何か処置をしないといけない時に、薬剤等がないと困るので、来院していただきました。

ちゃんと言いつけを守って(笑)不自由なエリザベスカラーを1週間つけていただいたおかげで、ワンコは傷を舐めることもなく、綺麗に引っ付いていましたから、無事に抜糸を終えて、めでたくカラーを外せました。これが取れるとホッとしますね。

心配していた膀胱の病変も今日の再検査でなくなっているのが確認できました。エコー検査で膀胱の粘膜に小さなコブがありました。ポリープか腫瘍が疑われる所見でしたが、今日の検査でなくなってたので、大丈夫でしょう。時々、排尿障害から膀胱炎をおこしているワンコなので、血液の塊が粘膜に付着していたのでしょう。

これで、すべての処置が終わりました。オシッコも調子よく出てるそうです。これでまた若い頃のように、海岸を元気に散歩できますね。

●2012年02月22日(水)

☆今日のニャンコ☆

今日は2月22日、「ニャン、ニャン、ニャン」ということで「猫の日」だそうです。そういうわけではないと思いますが、猫の来院の多い一日でした。

その中で、10日ほど前に右の前足を咬まれて来院したニャンコが来ました。連れてきた方が保護した子猫です。右腕が腫れて何箇所か咬まれた後があり、少し時間が経っているのか、化膿が進んでいます。猫は足を着くことが出来ません。皮膚のダメージがあるので、経過次第では麻酔をかけて縫う必要があるかもしれませんが、とりあえず傷の処置をして、持続性のある抗生物質の注射をうって1週間後に来院してもらうことにしました。

来院した猫の腕を診ると傷はほとんど良くなってました。小さなかさぶたが引っ付いていますが、きれいに皮膚が再生してました。縫合はしなくて大丈夫ですが、まだ腫れは残っていて、少し前足が不自由なようですから、レントゲンを撮りました。

レントゲンを見てビックリ!腕に2本平行に走っている骨の1本が折れていました。他の猫からガブリと咬まれた時に骨まで砕かれたのでしょう。幸い、2本のうち1本が大丈夫だったので、折れた骨もずれることなく、治癒しかかってました。後2週間ほどで新しい骨が折れた部分に出来るでしょう。

治療を受けないと、前足の化膿が進んで、骨折を伴っていますから生涯右前足は使えなかったでしょう。最悪の場合、全身状態も悪くなって命を失っていたかもしれません。今日はワクチンも打ってもらいました。今は室内で大事に飼ってもらってます。優しい人に保護されてよかったね。このニャンコにとって今日は、「猫の日記念日」ですね。

●2012年02月21日(火)

☆今日のニャンコ☆

今日はメス猫の避妊手術でした。スーパーの近くで皆から餌をもらっていたメス猫ですが、なぜか今の飼い主の方にトコトコついてきました。先日の健康診断で、エイズや白血病にも感染せずに健康状態も良く、飼い主の方のところに居る猫との相性も良さそうだったので、飼ってあげることになりました。

体重が5kg近くもある大きなメス猫です。もしやお腹が大きいのではということで先日来院された時にエコー検査をしましたが、妊娠してませんでした。成猫なのですでに避妊手術を受けてるかもしれません。毛を掻き分けて見ますが、傷跡は分かりませんでした。もし手術を受けてないとすると、今は猫の発情シーズンなので、ニャゴニャゴと大きな声で鳴き出したり、妙な行動をとるので、その時は来院していただくことにしました。

今日来院した猫は、ニャゴー、ニャゴーと大きな声で四六時中鳴いてます。「こりゃーうるさかっただろうね」。麻酔をかけてお腹の毛を刈っても傷跡はありませんから、手術は受けてないようです。

開腹するとお腹の中には立派な子宮と卵巣がありました。今までにかなりの数のメス猫の避妊手術をしてますが、その中でも記憶に残るほどの、大きな子宮でした。通常の子の倍くらいありました。子宮の状態から出産経験はなさそうなので、まだ若いメス猫なんでしょう。スーパーの近くで飼われていた猫ですから、良い食材に恵まれていたんでしょうね。

●2012年02月20日(月)
☆今日のニャンコ☆

玉三郎くんです。12歳の男の子で、体重は4kgですから、オス猫としては少し小柄かな?今日はワクチン接種で来院しました。小ぶりな子猫だったから12年前にこの名前を付けてもらったのかもしれませんね。

●2012年02月18日(土)
☆今日のワンコ☆

春ちゃんです。2ヶ月目の女の子です。ワクチン接種で来院しました。体重は4kgです。元気一杯です。

●2012年02月17日(金)

☆今日のワンコ☆

今日も1歳のワンコの去勢手術でした。20kg近くあるワンコです。人懐っこい良い子ですが、麻酔処置の時に万一暴れだすと大変なので、鎮静剤を打ってその効果が出るまで飼い主の方に居てもらいました。

注射を打って20分位で効果が出てきたので、エリザベスカラーを付けてお預かりしました。カラーは大人しく付けさせてくれました。嫌がって暴れる子は、これを付けるのも一騒動なのです。もうこれで大丈夫なので、ワンコを入院室に入れて、飼い主の方には帰っていただきました。

手術前になると、丁度良い位に鎮静薬が効いて、お酒を一杯飲んで気分が良くなって眠たくなったお父さん状態になりましたから、助手に持ってもらって、静脈に管を入れて、麻酔を導入しました。

性格の良いオス犬です。去勢手術を受けると、そのままの性格で大きくなっていく感じがします。これからも、今と同じ様に飼い主の方との良い関係がずっと続きますよ。

大人になって性格が荒くなって飼い主の方も手を焼いていたチワワ(チワワって結構性格は激しいんですよ。私も先日咬まれたばっかりです)も、手術を受けて1年後に会ったときは、随分温厚になってましたから、ワンコによっては、かなり効果がありますね。

●2012年02月16日(木)
☆今日のニャンコ☆

メス猫のミィちゃんです。避妊手術後の傷の確認で来院しました。メス猫の避妊手術はお腹を切って子宮と卵巣を取り除きます。以前は、10日後に来院していただいて抜糸していましたが、今は時間が経つと溶ける糸で皮膚の内側を縫っていますから、抜糸の必要はありませんが、何かトラブルがあってはいけないので、術後7〜10日目に来院していただいて、傷をチェックしています。このやりかたの方が、お腹に糸がないので、猫も気にしないのか、あまり舐めませんから好都合ですね。

サーフショップ犬の手術顛末記を、ショップのプログ(http://www.ameblo.jp/harusdiary/)に掲載してくれました。ワンコの表情が絶品ですよ。

●2012年02月15日(水)

☆今日のワンコ☆

昨日福間海岸から来院したワンコは、去勢手術をすることにしました。レントゲンを見ると、前立腺が少し肥大している感じです。前立腺が大きくなると尿道や直腸が圧迫されて、オシッコやウンチが出にくくなります。オシッコがうまく出せないで膀胱の中にオシッコがいつも溜まっているとそれが原因で、膀胱炎を起こします。

去勢手術をすると前立腺が小さくなりますから、一連の症状が改善する可能性が高いのです。前足の静脈に管を入れていつもの手順で、鎮静剤、痛み止め、麻酔導入薬を順に入れていきます。ワンコが眠ったら気管挿管して、麻酔ガスを流して、ガス麻酔に切り替えます。昨日はあれほど嫌がっていたワンコも、一晩当院で過ごして観念したのか、大人しく一連の処置をさせてくれました。

手術が終わると麻酔ガスを切りますが、ワンコは速やかに目覚めました。若い犬よりも早い位です。さすがに毎日海岸を走り回ってオゾンをいっぱい吸ってるワンコですね。立派な循環器をしてるようです。明日の午後は休診で、私も海に行きますから、明日は今日のワンコと福間海岸までドライブです。ワンコから恨まれてないと良いけどなぁ。

●2012年02月14日(火)

☆今日のワンコ☆

今日は私がお世話になっているサーフショップのワンコが来院しました。福間海岸からですから、約40kmの通院距離です。9歳のオスのワンコです。頻尿や排尿障害の症状がたまに出るので、今日は検診で来院しました。日ごろ海岸で天真爛漫な生活をしていますから、病院は大の苦手です。首輪につながれて、診察台の上に上げられて、エコー検査のために下腹部にゼリーを塗られたり、両手足を押さえられてレントゲンを撮られたり、オチンチンの先から細い管を突っ込まれたり、もう大災難です。そのたびに、抵抗したり反撃したり悲鳴を上げたり・・。

検査の結果、膀胱に小指頭大のポリープが見つかり、前立腺も肥大してるようでした。これが、頻尿と排尿障害の原因のようです。さて、遠方より来たワンコ、頻繁に来院できないからどんな治療をしようかな?

●2012年02月13日(月)
☆今日のニャンコ☆

メス猫のミクちゃんです。5ヶ月目の女の子です。今日は避妊手術後の傷の確認に来院しました。術後の傷は問題なく順調に回復してましたから、ネットで作った傷を保護するためのバンテージを外しました。これでスッキリしましたね。飼い主の方に抱かれた拍子に後ろ足がピョコンと出ています。後足で挨拶してるみたいだなぁ。

●2012年02月10日(金)
☆今日のワンコ☆

けんちゃんです。4ヶ月目の男の子で体重は2.5kgです。今日はワクチン接種で来院しました。けんちゃんはパピヨンとチワワのミックス犬です。両犬種の可愛さが出てますね!

●2012年02月09日(木)
☆今日のニャンコ☆

オス猫のチビちゃんです。生後7ヶ月位かな?去勢手術を受けに来院しました。体重は3.3kgですから大きな子ですね。将来は6kg超えるかもね。

●2012年02月08日(水)

☆今日のワンコ☆

今日は1歳の中型犬の去勢手術をしました。飼い主の方は手術をするかどうか悩んでいらっしゃいましたが、未去勢のオス犬特有の病気で会陰ヘルニアや前立腺の病気、精巣の腫瘍、肛門周囲に出来る腫瘍の発病を抑えるというメリットを考えて、手術を受けさせることにしました。性格的にも、あどけない感じで成長していくので飼いやすいようです。いつまでも少年の気持ちを持った大人って感じかな?

ワンコは明日の朝退院です。抜糸まで傷を舐めないように首にエリマキトカゲの様なカラーをつけなくてはいけないので、それが少しうっとうしいですね。

●2012年02月07日(火)
☆今日のニャンコたち☆

今日は高齢なニャンコやワンコが来院しました。

歯周炎が原因でほっぺの腫れたニャンコは、1994年生まれの子と1993年生まれの子です。今年で18歳と19歳です。心臓病のお薬と関節炎のサプリメントをもらいに来たメスのワンコは1993年生まれの19歳・・。みんなそれぞれ年をとって、足腰が弱くなったり、慢性病をもっていたりしてますが、飼い主の方との良い関係が続いて、元気ですごしています。「長い間お世話になりました。週末に静かに息を引き取りました」と報告に来てくださった方の猫は1990年生まれの22歳でした。

当院のシーズー犬のロクも先日息を引き取りました。我が家で生まれて、17年間一緒に暮らしました。改めて考えると、ペットと飼い主は長い付き合いになりますね。人生の色々な場面で、動物たちに良い思い出を作ってもらっている気がします。

●2012年02月06日(月)

☆今日のワンコ☆

今日は咬傷事故がありました。咬まれたのは大人しい大型犬です。散歩中に、いきなり飛び出して来た小型犬がお尻にがぶりと咬み付きました。すばしっこい小型犬だったから、飼い主の方は追い払うこともできなかったそうです。相手は小型犬とはいえ、皮膚がスパッと切れていましたから、外科用の縫合器を使って皮膚を縫いました。

最近、咬傷事故が続いています。先日は、公園で散歩中に中型犬が襲ってきて、小型犬に咬み付きました。数箇所咬まれていて、かなり深い傷もありましたが、幸いなことに胸腔や腹腔に達する傷はなくて、大事に至りませんでした。咬み付いた中型犬も放れていました。飼い主の奥さんが必死で押さえましたが、間に合いませんでした。

ワンコの散歩は必ずリードをつけてくださいね。飼い主がリードを持っていても「お友達、お友達」と近づいてくるワンコにも注意してくださいね。みんながフレンドリーってわけじゃありませんからね。

●2012年02月04日(土)

☆今日のワンコ☆

今日は小型犬の歯石のクリーニングをしました。右のほほが時々腫れるワンコです。歯根炎が原因と思われます。腫れた時に抗生物質を飲ませると腫れが引きますが、歯周炎の治療とそれに伴うワンコの健康増進を兼ねて、麻酔下で歯の処置をすることにしました。口腔内の衛生状態の良い子は、全身の健康状態も良いのです。

右の奥の歯の根っこの部分にポケットが出来て、歯周炎をおこしていました。この部分をきれいにして、ポケットの中に歯科用の抗生物質を注入しました。

歯根炎を根本的に治すには抜歯するしかありませんが、しばらくはこの状態で様子をみて、何度も腫れを繰り返すようだと、抜歯も考えなくてはいけませんね。再発予防のために、お家に帰ってからは、ガーゼなどで歯を清拭してもらいます。

●2012年02月03日(金)
☆今日のニャンコ☆

今日もオス猫の去勢手術でした。3頭の若いオス猫の手術をしました。今週だけで8頭のオス猫を手術をして、16個のタマタマを取りました。猫達から恨まれてないかなぁ〜。

写真は、ノルウェイジャン・フォレスト・キャットのユーロ君です。6歳の男の子です。ノルウェイジャンは大型の猫ですが、ユーロ君も10kg近い体重です。目を細めてる姿も威厳と迫力がありますね。大人しくて落ち着いたニャンコでしたよ。

●2012年02月02日(木)
☆今日のニャンコ☆

今日は寒い一日でしたね。その悪天候の中、オシッコが出にくくなった中型犬、感染症が原因で口内炎ができて食事が食べつらくなった外暮らしの猫、腰が痛くなったミニチュア・ダックス、巨大食道症という先天的な病気で、嘔吐を繰り返して元気がなくなった小型犬(これは当院のハッチですが・・治療により、夕方には無事に回復しました)、診療終了間近に退院して行ったのは、昨日去勢手術を受けた兄弟猫でした。この子たちはワクチンもうってもらいましたよ。

写真は、4ヶ月目のオス猫のコタロウ君です。コタロウ君もワクチン接種で来院しました。伝染病にかかるのは、圧倒的に犬より猫の方が多いので、猫の飼い主の方は、愛猫を病気にさせないために、ワクチン接種をお勧めしますよ。

●2012年02月01日(水)

☆今日のニャンコ☆

今日も2頭のオス猫の去勢手術でした。この子たちは半年前に当院で帝王切開で生まれた猫たちです。猫の出産が帝王切開になるのはまれですが、破水後生まれてこないので、帝王切開で出産させました。取り出した赤ちゃんがなかなかしっかりと呼吸しないので、飼い主の方も含め、みんなで暖めたり体をこすったり酸素を吸わせたりして、蘇生させました。生まれた時は300gしかなかった猫たちも半年が過ぎて2kg近くになり、今日手術を受けました。無事に育ってよかったね。


WebDiary CGI-LAND