2022年08月
[] [過去の日記一覧] [管理]
●2022年08月31日(水)

☆今日のニャンコ☆

生後半年位のメス猫の不妊手術をしました。手術は、まず始めに鎮静薬を注射します。これを打つと、猫は大人しくなります(野良猫はなかなか気合が入っているので大人しくなりませんが・・)。鎮静剤を打つと、かなりの頻度で嘔吐します。猫が異物(携帯のストラップ、ピアスなど)を飲んだ時も、この作用を利用して吐かせるために使うこともあります。

今日のニャンコも投与後10分くらいで、吐き始めました。いつものことなので、気にもしていませんでしたが、吐いたものを見てビックリ!幅が5〜6ミリで長さが30センチ位の白い紐みたいなものが出てきて、それも2本です。「あれぇ〜、この子、紐食べてるわ、腸に引っかからなくて良かったなぁ」

ところが、その紐がゆっくり動いています。

この子が保護されたときに、当院に連れて来られました。健康診断で検便すると、虫卵が見えました。あまり見ることがない虫卵です。「マンソン裂頭条虫」という寄生虫の虫卵で、ヘビやカエルを食べると感染します。「この子、今まで、ヘビやカエルを食べて生き抜いてきたんですね、たくましい猫ですね」とお話して、駆虫薬を注射していました。

この虫は駆虫薬が効きにくくて、通常の5倍量位で打ちますが、駆除できなくて、何回か注射して、やっとお尻から出てきたことがあります。

今日のニャンコも、お腹の中で今まで、飼っていたのでしょうね。猫は特に異常なく、便の状態も、食欲も、普通だったそうです。これが、紐だったら、間違いなく、小腸にからんで、腸閉そくをおこしていたでしょう。寄生虫も生きていかないといけないから、宿主にダメージを与えないようにしながら、栄養を取っていたんでしょうね。

貴重な虫体は、ホルマリンで保存しています。

●2022年08月29日(月)
今のHPを作ったのが20年前、このページを通して、動物病院が身近になればいいな、っとプログを更新してきましたが、さすがに、古くなってきました。そこで、新しく作ることにしたんですが、トップページに載せる写真は、歴代も含めて、当院のワンコ、ニャンコにすることにして、写真をピックアップしました。

今は亡きスリーピー(通称P)前の犬が亡くなって、お付き合いのあるブリーダーさんにラブラドルをお願いして、連れてきてもいました。私が40代後半から、60代半ばまで一緒に過ごしたヤツでした。良いヤツだったなぁ〜。初日から、寝てばかりだから、Sleepyにしました。

●2022年08月26日(金)

☆今日のワンコ☆

シュナウザーのリンちゃんです。10歳の女の子です。狂犬病ワクチン接種で来院しました。綺麗にカットしてますね。

●2022年08月23日(火)

☆今日のワンコ☆

生後10か月のメスのワンコの不妊手術をしました。人懐っこい子でみんなから可愛がられています。お預かりするときに飼い主の方が「○○ちゃん、頑張ってね、明日、迎えに来るからね」!

おいて行かれたワンコは、ゲージの中で不安そうにしています。ワンコにしてみれば、「何で、知らないところに置いて行っちゃったの?」ってな感じでしょうね。中には、おいて行かれると、ワンワン言ってる子もいますが、今日のワンコは、ペタッと伏せて、上目遣いに私の顔を見ています。声をかけると、尻尾を振って嬉しそうにしますが、顔は不安そうです。

その後の処置も大人しくさせてくれて、予定通り、手術を終えました。翌朝、お迎えに来てくれた飼い主を見て大喜びで、帰って行きました。

麻布大学の研究ですが、数時間飼い主と離されたワンコは、お迎えに来た飼い主と対面すると、涙の量が増えるんだそうです。幸せホルモンと言われてるオキシトシンが増えるのが原因だそうです。会えたり、抱っこしてもらったりしてオキシトシンが増えて涙ぐむなんて、犬って、良いヤツですね。

●2022年08月20日(土)
☆今日のワンコ☆

LLのソル君です。1歳の男の子です。実はソル君、当院の「天」と兄弟犬です。ソル君、年配の人が飼ってたのですが、事情があって飼えなくなって、新しい飼い主の元にやってきました。その方が私と知り合いで、お互いに兄弟同士を飼うことになりました。その方いわく「なんか、親戚になったみたいですね(笑)」、でも、ほんとにそんな感じです。犬同士の雰囲気も、手触りも臭いも、そっくりです。天真爛漫さもそっくり!

●2022年08月18日(木)

久々に病院に天を連れて来ました。なぜだか、眠にとって天は「天敵」です。若いころ天が傍若無人に振舞ったせいか、天を見ると攻撃してきます。天がチョッカイを出したというんだったらわかるけど、天は何もしてません。いきなり「シャー」っと来るから、天は怖い、怖い・・、眠に睨まれて、私に助けを求めてます。

●2022年08月16日(火)


お盆明けでしたが、特に重症の方の来院もなくて、いつもの診察でした。慢性病で定期的に来院されてる方や、各種予防の方たちがほとんどですが、ケガした猫がやってきました。外で飼われている猫です。

ほぼ毎日食事に来る猫ですが、2週間ほど前3日ほど姿が見えず、それから少し調子が悪そうで、いつもの食欲がありませんでした。体を触ると脇柄のあたりが腫れていたので、お世話してる方は、腫瘍でもできたのか・・、と思ってました。

昨日、そこの晴れが小さくなっててそこから出血してました。外で猫に咬まれて、そこが化膿して、腫れて、時間の経過で敗れて、排膿したのでしょう。排膿してしまえば、楽になるので、元気、食欲は回復します。傷を消毒して、化膿止めの注射をして終了です。

外猫は大変ですね。

●2022年08月12日(金)

☆今日のニャンコ☆

今日は雌猫の不妊手術でした。外で飼われている猫です。ゲージをお貸しして、それに入れて連れてきてもらいました。人に慣れてない猫ですから、捕まえることはできませんから、ゲージに入ったところで入り口を閉めて連れて来られました。

お貸ししたゲージは網でできているので、その隙間から一瞬の早業で麻酔の注射を打って、それでも気合が入ってるから眠りには落ちませんから、ゲージがスッポリ入るビニールで包んで麻酔ガスを流して、猫が完全に眠ったのを確認してから、ゲージから出して手術をしました。

手術を終えて麻酔が完全に覚める前に、キャリーバックに移して、そのまま夕方連れて帰ってもらいました。今夜は、バックの中で過ごして、明朝、元の場所に放います。手術したことが分かるように、耳にカットを入れてます。

明日から3日間、お盆休みで休診です。診察をお急ぎの方は、北九州夜間救急病院にご連絡ください。午後9時から診察してます。

●2022年08月10日(水)

☆今日のニャンコ☆

今日は雌猫の不妊手術でした。生後7か月で体重が2.5kgの猫です。初診の方ですが、この子も手術を急がれてました。オス猫と同居してるので、早めに手術がしたいということで、今日の手術になりました。

猫は交尾排卵です。交尾の刺激で、卵巣にある卵が降りてきますから、交尾すると妊娠の確率が高いというか、健康な雌猫だしたら、ほぼ100%の確率で妊娠します。

交尾せずに卵が卵巣にあると、周期的に発情しますから、飼い主の方は、ニャーゴー、ニャーゴーという鳴き声や、異常行動に悩まされることになります。

先日、乳腺に腫瘍が出来た高齢猫が来院しました。猫の乳腺腫瘍はほとんどが「乳がん」です。腫瘍が大きくなって表面が破れたり、肺に転移して、寿命を縮めたりします。この子は、不妊手術はしてあったのですが、手術を受けたのが6歳くらいだったので、乳腺腫瘍の発病を抑えることが出来ませんでした。

1歳以内に手術を受けると、乳腺腫瘍の発病はほとんどないと思います。

●2022年08月09日(火)

☆今日のワンコ☆

今日はワンコの去勢手術でした。

以前から、去勢ご希望の飼い主で、マーキングをさせないように、早めの去勢手術をお勧めしていました。先月下旬に、「今日、去勢手術をしてくれませんか?」とお電話があり、足をあげてオシッコするようになったんで、早く手術したいということでした。その日の午後はすでに予定が入っていて、ワンコも朝ごはんを食べていた(手術当日は、絶食で来院していただいてます)ので、一番近々で、ということで、今日の手術になりました。

当院のポチは、手術時期が遅れたので、去勢しても散歩中のマーキングは治まらず、なるだけ、道路の真ん中を歩かせるようにしてます。車が来たら端に避けますけど、車を運転してる方は、「何で、道路の真ん中を歩いてるんだろう、マナーの悪いヤツだな」って思ってるかもしれませんね。

●2022年08月06日(土)

暑い日が続いていますね。暑さのせいか、食欲不振でワンコやニャンコが来院しています。中には、熱中症みたいな子もいます。脱水状態でグッタリして、体温が上がって・・、という重篤な状態ではありませんが、嘔吐と食欲不振が主な症状です。

以前、当院で飼ってたラブラドルのPも、夏の海に連れて行って少し長い時間一緒に泳いでいて、浜に上がると、ふらついて嘔吐したことがありました。その日の夜は、いつもは待ちきれない夕食が食べられなかったので、涼しい部屋で濡れたタオルをかけて、扇風機で風を当ててやったら、夜中近くになって、やっと元気食欲が戻りました。

写真は当院の眠です。院内の涼しい所を探して寝場所を変えています。不思議とエアコンの部屋はあまり好まないようです。一日、こんな格好で過ごしてます。起きてるのは、食事とトイレの時だけです。

●2022年08月03日(水)

☆今日のニャンコ☆

今日は9歳の猫の太ももにできた1センチくらいの腫瘍を切除しました。ワクチン接種で来院されたときに相談を受けました。表面が少しただれていて、飼い主の方は皮膚病を疑ってたみたいですけど、注射針を刺して細胞を取って顕微鏡で見ると、腫瘍細胞が見えましたから、大きくなる前に手術で取ることにしました。

腫瘍自体は、それほど大きくなくて、境界もはっきりしていて、取り易そうだったのですが、このニャンコ、体重が9kgを超えています。元々が大きな猫で、太ってなければ6kg位かな?って感じです。

そこで考えるのが、麻酔に使うお薬の量です。体重に合わせた量を使うと、オーバードースになったらいけないので、、少な目にしましたが、完全に眠らせることが出来ずに、猫も怒りだしたので、入れてるゲージ全体を覆うビニールを被せて、麻酔ガスを流して眠らせました。

使った薬の量が少なかったせいか、麻酔ガスを止めたら、すぐに目覚めました、また、怒り出すと困るので、入って来たキャリーバックに入れて、夕方、お迎えに来た飼い主さんと帰っていきました。

ノルウェイジャンなど、大型化する純粋種は居て、10kgを超えることもありますが、日本ネコで9kg超えは、当院No.1かもです。

●2022年08月02日(火)
☆今日のニャンコ☆

ナヨンちゃんです。生後1年目の女の子で体重は1.5sです。不妊手術前のワンショットです。当院では、生後半年で体重が2kgを超えたら手術対象です。ナヨンちゃんは、体重は1.5sでしたけど、体はすっかり大人になっていましたよ。


WebDiary CGI-LAND